八戸港振興協会八戸港の総合的な振興と地域経済の発展へ向けて

組織について

八戸港振興協会は、八戸港の総合的振興対策の研究並びに港湾整備計画の早期実現に向けての意見活動など、八戸港の総合的な振興と地域経済の発展に寄与することを目的に平成2年4月27日に設立された団体です。

活動内容

1.意見活動

  1. 八戸港ポートアイランドのインフラ整備促進、利用促進並びに第三期計画の事業促進
  2. 八戸港中央第一防波堤、八戸港中央第二防波堤の早期完成
  3. 八戸港の航路、泊地及び岸壁前面の深浅測量の実施及び公称水深の維持浚渫
  4. 八戸港港湾施設(埠頭及び岸壁)の機能維持並びに安全確保
  5. 八戸港の国際拠点港湾への指定
  6. 新規コンテナ定期航路の開設並びに内航・外航コンテナ船の誘致
  7. 八戸港総合静脈物流拠点港(リサイクルポート)の事業促進
  8. 企業誘致による八戸港の積極的な活用
  9. 総合的な地震・津波防災対策の推進
  10. フェリー埠頭の整備促進

2.宣伝広報

  1. 八戸港のポートセールス活動の実施
  2. 貿易振興に関する啓発活動の実施
  3. 八戸港利用者の親睦と意見交換
  4. 客船等入港歓迎行事の開催
  5. 当会ホームページによる情報発信

3.調査研究

  1. 八戸港将来計画についての研究
  2. 港湾振興策についての資料収集・調査研究
  3. 八戸港国際物流拠点化推進協議会との連携並びに調査事業への協力
  4. 港湾先進地視察の実施
  5. 各種経済交流ミッション等への参加

八戸港振興協会 役員一覧

(令和2年3月31日現在)

会長 大矢 卓 八戸港湾運送(株)/代表取締役会長
副会長 山田清春 三菱製紙(株)八戸工場/常務執行役員工場長
佐藤 潮 東北グレーンターミナル(株)/代表取締役社長
畠山哲雄 大平洋金属(株)/取締役常務執行役員
専務理事 澤藤孝之 八戸港湾運送(株)/代表取締役社長
常任理事 竹洞一則 八戸市/建設部長
中村行宏 八戸市/商工労働部長
五戸佳浩 川崎近海汽船(株)/八戸支店長
吉田富三夫 八戸商工会議所/事務局長
理事 北村春彦 新丸港運(株)/代表取締役専務
髙林秀典 八戸通運(株)/代表取締役社長
佐藤智一 八戸水先区水先人会/会長
佐藤利雄 東日本タグボート(株)/常務取締役
井上慎一 八戸セメント(株)/代表取締役社長
工藤義隆 南部木材(株)/代表取締役社長
安達裕治 東北電力(株)/八戸火力発電所長
畑中武久 畑中建設工業(株)/代表取締役社長
榊 佳弘 八戸水産加工業(協)連合会/代表理事会長
吾妻伸一 八戸製錬(株)八戸製錬所/代表取締役社長
監事 志村俊也 八戸運輸倉庫(株)/代表取締役
下地裕之 ナラサキスタックス(株)/八戸支店長
顧問 浦山昭二 八戸港湾運送(株)/相談役(八戸港振興協会 前会長)

会員企業

八戸港振興協会会員企業のページをご参照ください

年次活動報告

入会案内

当協会は、八戸港の発展のため、市や国の機関、関係団体と協力して事業を推進しています。
趣旨をご理解いただき、ご入会くださいますようお願い申し上げます。

1.会員の現状

会員数:58名(令和2年3月31日現在)
入会金:無料
会費(年額):10,000/1口(役員4口、会員2口)

2.会員向けの事業

①港湾先進地視察を実施しています。
②会員相互のコミュニケーションを深めるための親睦会と意見交換を開催しています。
③ホームページの会員名簿に掲載します。

3.お申込み方法

入会申込書をご記入の上、下記までご郵送方よろしくお願いします。
申込み用紙PDFのダウンロード

4.お問合せ先

八戸港振興協会
Hachinohe Port Promotion Association
〒031-8511 青森県八戸市掘端町2番3 八戸商工会議所内
TEL. 0178-43-5111/FAX. 0178-46-2810

ページの上部へ